2018.05.01 14:115月1日(火)いよいよ!もう終わってしまいましたが、今日から5月。さてどんな一か月がまっているやら。とりあえずSelf焙煎Cafe@長後食堂のオープン初日は、千客万来!とはいかないまでも、まあまあのスタート。今後に乞うご期待!!
2018.04.30 06:064月30日(月)祝日!4月は3月に比べ、富士山と会える日は、特に後半増えた気がする。ただ大阪に研修に行ったりで、なかなか更新できませんでした。ところで今日は祝日。昭和の日の振り替え休日です。平成の年号もあとちょうど一年だとニュースでやっていましたが、昭和生まれとしては、平成の始まりから終わりまで立ち会...
2018.04.21 04:464月21日(土)ご無沙汰でしたちょっとバタバタして、ご無沙汰でした。Self焙煎Cafe@長後食堂のプレオープン2回も終わり、5月からいよいよ本格オープン。富士山も今年の冬はなかなか姿を見せてくれませんでしたが、これから夏に向けてもっと会いたい!長後でももっと多くの皆さんにお会いできますように!!
2018.04.09 08:464月9日(月)影は薄いけど今朝久しぶりに富士山を拝めた。ただし、影は薄い。明日は新しい長後のプロジェクトのプレオープン。あまり宣伝できてないので、こちらも影が薄いか・・・いやいや、そうならないよう、頑張らねば!
2018.04.07 05:494月6日(土) 今週はとうとう富士山には結局会えなかったが、いよいよ4月。桜の花はほとんど散ってしまったものの、新入社員に新入生と、街にはフレッシュな香りが満載。私にも新しい出会いがあるだろうか。長後で始めるプロジェクトに期待。
2018.03.30 08:093月30日(金)先は見えないけれど今日も見通しは悪く、富士山は雲隠れ。甲子園ではベスト8をかけた戦いが。9回裏の逆転サヨナラあり、延長あり。こちらも先を見通すことは難しい。泣いてもいい。どんな結果も、必ず人生の糧になる。
2018.03.29 11:043月29日(木) 富士山ではないけれど・・・今日は富士山も、他の山々も一日お休み。で、ちょっと季節ネタ。この辺は東京や横浜中心部より、桜は1週間ほど遅れるのが常だが、先週後半にようやく咲き始めたと思ったら、もう満開。今年の桜は早い、速い。初夏のような日差しの中で、楽し気なお母さんと子供たち。
2018.03.27 01:373月27日(火)季節がら今日も富士山は昨日と表情はあまり変わらず。だんだん奇麗に見える回数も減ってくる季節になったのか。しかし、今日は朝から目がかゆい。花もムズムズとまらない。テレビの天気予報では関東地方は真っ赤っか。外出するのが怖い季節でもある。
2018.03.25 05:563月25日(日) 久しぶりに!今朝目が覚めて窓を開けると、久しぶりに富士山が待っていてくれました。今年は冬でもなかなか天気がすっきりせず会えない日が続いてましたが、ようやく。桜前線も上陸、この辺りでももうすぐ満開に。さあ、いよいよ新しい季節の始まり、始まり!!