• HOME
  • Online Shop
  • お問合せ

挽き具合

2021.06.29 13:48

細挽き

かなり細かい粉になります。粉末と呼んでいいレベル。ですので、目の粗いフィルターなどは通りに抜けてしまい、粉っぽいコーヒーができてしまうことになりかねません。ペーパードリップやネルドリップなどで淹れると目詰まりしてしまうこともありますので、ご注意ください。でも細かい分、しっかり抽出...

2021.06.29 13:42

中挽き

最も一般的で、万能で、無難な挽き方。でもやはり向いているのは、ドリップ式。ペーパードリップ、ネルドリップ。最近流行りのメタルフィルターやゴールドフィルターは、フィルターの目の粗さによって判断が必要でしょう。サイフォンも中挽きでしょうか。恐らく中挽きで大失敗する淹れ方は少ないと思い...

2021.06.29 12:37

粗挽き

挽肉やソーセージの話ではありません(笑)その名の通り、粗く引くこと。つまりは引いた後のコーヒーの粉の粒の大きさが大きい。正直な話、「え、こんなに大きいの?」と思ってしまうほど。粗挽きで淹れる代表的な飲み方は、パーコレータ。キャンプをされる方ならお分かりですよね。細挽きで淹れると粉...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 珈琲ホーム焙煎教室 ふじみのいずみ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう