インド モンスーン AA

インドの最高級ランク『黄金コーヒー』とも呼ばれます。

モンスーン(貿易風)を利用した独特の精製方法で生豆はまさに「黄金色」! 

他にはあまりない、珍しい豆です。

※生豆が黄金色(黄色っぽい)ですが、決して古い豆ではありません!!


昔(といっても大航海時代)、インドはコーヒーの大産地でした。

でもインドからヨーロッパまでコーヒー豆を運ぶには半年かかり、その間にコーヒー豆は黄色くなってしまいました(それは乾燥したからとも湿気のせいとも言われてます)。

そのうち短時間で運べるようになると、当然豆の色は変色する前に届くようになったのですが、黄色い色を懐かしむ声が段々高まり、ついにはインドモンスーン(本当の季節風雨)を利用して、わざと黄色く変色させて輸出されるようになったというわけです。


味もちょっと独特の癖があり、病みつきになる人も。

気になるでしょ?

珈琲ホーム焙煎教室 ふじみのいずみ

コーヒーはお好きですか? 淹れたてが美味しい? 挽きたてが一番? いえいえ、コーヒーは焙りたてが最高なんです! でも自分で焙煎するのは難しそう? なんの、誰にでも簡単に、おうちでできるんですよ!! さあ、自分で焙煎したコーヒーを楽しみましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000