2020.04.21 10:49父逝4月18日早朝、父が亡くなりました。享年89才。大腸癌を煩い、一年三ヶ月ほどの闘病生活の末。元々延命治療はしなかったので、先生からもそろそろと言われており、覚悟の上でした。そして昨日20日、送ってきました。15年以上お世話になっていた施設で。但しこのご時世。外からの弔問はダメとい...
2019.02.26 01:55恵比寿でちょっとお得なランチと焙りたてコーヒー今年から講座の場所をお借りしている『Bar MARU 恵比寿』先月始めたランチが正直お得でとてもお薦め。試行錯誤の中たどり着いたメニューは現在5種類。
2019.01.22 14:43再始動!ご無沙汰いたしております。特に何もお伝えできていないまま、長後の教室·店舗を休止したりして、気が付くと数ヵ月が過ぎておりました。申し訳ありません❗昨年9月頃、横浜市中心部にほど近いところに、教室を兼ねた店舗として非常に良い物件をみつけ、12月のオープンを目指し準備を始めたのですが...
2018.07.16 08:28コーヒーワールドカップ ファイナル終わっちゃいましたね、サッカーワールドカップ。日本代表の思った以上の活躍で、私的にはかなり盛り上がりました。で、今回最後のワールドカップネタ。決勝トーナメントに進んだコーヒー産出国3か国の結果は・・・ブラジル(1位)とメキシコ(11位)が1回戦で激突し、ブラジルが勝ったものの、準...
2018.06.29 05:39コーヒーワールドカップ Part2前回に引き続き、サッカーワールドカップのネタで恐縮です。グループリーグ、終わりましたね。日本代表、無事決勝トーナメント進出を決めました。最終、第3戦の戦い方に関しては、賛否両論、いろいろご意見あるかと思いますが、ここでは素直にグループリーグ突破を祝いたいと思います。おめでとう!あ...
2018.06.15 11:14コーヒーワールドカップ!いよいよはじまりましたね、サッカーのワールドカップロシア大会!サッカー好きにはたまらない、四年に一度の最高、最大のお祭り。各地区予選を勝ち抜いた32か国が頂点を目指し争う。内訳はヨーロッパが14か国で最多、続いて南米、アジア、アフリカがそれぞれ5か国、北中米・カリブが3か国。国別...
2018.06.09 10:12火山の国のコーヒー赤道を挟んで南北に約25℃、ほぼ北回帰線と南回帰線に挟まれた地域でコーヒーは生産されている。その名も『コーヒーベルト』。コーヒーノキの原産地アフリカからアジア、中南米の約70か国が名を連ねる。メキシコの南にあるグァテマラはそんな国の一つだ。子供のころから古代文明に興味があった私に...
2018.04.21 05:58待ち時間、賞味期限ちょっと嫌なニュースだった。有名な北米の有名なコーヒーショップで、何も買わずに座っていた客が不法侵入で逮捕されたと。そしてその客が黒人だったことで、それが人種差別だと大騒ぎになっている。「不法侵入?何も買わずにずっと座っていたら、それはどちらかというと営業妨害なんじゃ?」コーヒー...
2018.04.02 09:16花見で一杯今年の桜は早い。先々週の後半、まだ彼岸のうちに咲き始めた。それでもこの辺は東京より1週間以上遅いのだが・・・今年の桜は速い。咲き始めて数日で満開に。すでに葉っぱも顔を覗かせている。で、昨日慌てて花見をした。集合時間は11時。でも場所取りはもっと早い。強風の中、もってきたシートが煽...
2018.03.26 09:41酸味のはしご週末、友人夫婦が2組遊びに来た。どちらも30年来の付き合い。年に何回か集まり、飲んだり、旅行に行ったりしている。どちらもいちご狩りだのサクランボ狩りだのが大好きな夫婦で、横浜の我が家の近く、歩いていける距離にいちご狩りができるところがあると言ったら、さっそく駆けつけてきたのだ。混...
2018.03.06 01:57パプアニューギニアとモーニング・シネマいつも朝食はトースト。私は元々和食派なのだが、結婚以来それは変わらない。そのお供は、平日はティーバッグの紅茶。時間もないし、まあ、仕方がない。その後、家内を送り出し、その日の午前中に飲むコーヒーを焙っている。で、今朝は新しく取り扱いが始まるというパプアニューギニア mix。パプア...